20年前にIT業界の可能性を感じ、SIer10年ゲーム業界8年でエンジニアとして生きてきました。
20年経った今でもエンジニアは市場価値があり、今後も需要がある業界です。
このような状況でエンジニアを目指し始める方は多いのではないでしょうか?
ターゲット
・新卒でエンジニアを目指している方
・転職でエンジニアを目指したい方
・現在の会社で業務効率化をしたい方
エンジニアの可能性
今でもエンジニアは色んなテクノロジーを使い、新しいサービスや新しい未来を切り開くと思います。
ウェブサイトやネットショッピングやSNSなど目に触れるものだけではなく、裏で画像解析や音声解析をして動いているロジックや、サービスの裏側で動く業務システム、最近だとAIやデータサイエンスの部分でエンジニアの力が必要とされます
コロナでリモートワークになり世の中が一変し、厳しくなった業界もあると思いますが、そんな中でエンジニアが何か違う形でサービスを作ることができるのです。
業界によって学ぶ技術や開発スタイルが違う
エンジニアとしても、ウェブ、システム、ゲーム、AI、アプリなどで業界によって学ぶことも様々です。
業界によって学ぶことが全然違うので、自分がどういうエンジニアになりたいか見極めて学習を進めることが重要です。
独学 or プログラミングスクール
エンジニアを目指すときに、独学か学校に通うか迷うと思います。
独学でいきなり学び始めると自分が行きたい業界には約に立たない技術を学んで時間を無駄にする場合もあります。
また独学だと非効率なやり方をしている場合もありますし、技術的な事に躓いて、挫折する可能性も高くなります。
プログラミングスクールで基礎を学ぶ
何から始めたらいいかわからない、独学ではじめたけど、挫折しそうな方は、プログラミングスクールを検討することもオススメします。
基礎をしっかり教えてもらう方が学習スピードもあがりますし、業界にあった勉強の仕方ができると思います。
ただ、プログラミングスクールは、入会金や授業料が高額になることが多く、金銭的な負担が大きいと思います。
そんな時、プログラミングスクールでオススメなのが、インキュベーションアカデミーです。
月額7,980円で通い放題のプログラミングスクールですが、他では見たことがない価格です。
無料トライアル期間を7日間設けており、もし合わなければ解約料も一切発生しません。
また、利用を始めた後も解約縛りもない為、事情により学習の時間を確保できなくなったり、
自分のペースで学習を終えたタイミングで解約することも可能なので、お気軽に挑戦してみてください。
インキュベーションアカデミーの良いところ
・いつでも受講可能
・わからない部分は何度でも視聴可能
・わからないことは質問対応
・月額サービスでいつでもやめることができる
・幅広くどの業界でも通用しそうな技術が学べる
HTML5、css、java、Ruby、Adobe Illustrator、adobe photoshop、wix、aws
業界の事を知らなかったり、自分がどういう道に進みたいかわからない場合、キャリア相談からしてみてください。
インキュベーションアカデミー【定額プログラミング学習】 (incubation-academy.com)
また、若い人たちの機会が奪われている若者に向けて、応援するキャンペーンもやっています。
2021年2月28日まで20歳以下の方は、1年間無料で受講していただくキャンペーンを実施中。この機会に応募してみてください。期間が短いので、迷っている方はまずは相談から初めてみてください。
【20歳以下必見】プログラミング学習を無償提供(期間限定) (incubation-academy.com)
最後に
エンジニアは、実際になってからいかに学び続けるかが大切です。
その入り口してしプログラミングスクールで基礎を学び、優秀なエンジニアとして活躍する事を期待しております。