今回の環境
・Unity 2020.2.0f1 (2020.12.15)
・MediBang Paint Pro
png画像をPSDに変換し、PSBに名前を修正
・画像
画像はダウンロードOKですが、商用利用不可、再配布不可です
MediBang Paint Pro で開いて、PSDで出力する
・PSDにした時透過が取れる場合があるで、開いて確認し、透過させる
・PSBじゃないとダメぽいので、拡張子をPSD直接PSBにする
Unityインポートするパッケージ
2D PSD Importer
2D Animation
変換したPSPをUnityに取り込む
PSBだと、下記のようにRigがついた状態になる
ボーンを設定する
Sprite Editorを「Skinning Editor」にする
[Auto Geometry] – [Generate For All Visible]をクリック
キャラにメッシュがつきます
[Create Bone] をクリックするとボーンを設定できます
左右でボーンをつける場合、右クリックで選択を解除し、
黒い丸●をクリックすれば繋げられます
ボーンを付けたら
[Auto Weights] [Bones]にチェックをつけて[Generate All]
で、ボーンとメッシュを紐づけます。
※全身が赤い時はエラーなので、ボーンをつけなおしてください
アニメーションをつける
CreateでProjectに下記のファイルを作成し、Animator Controlerに作ったAnimationを入れます
Animator Controler
Animation
作ったキャラをSceneに配置して、AnimatorをAddしたら、
作成したAnimator Controllerを追加
作ったキャラを選択しながら、
Animationのタブを開き、◎二重丸の録画ボタンをクリックしながら、
ボーンを動かすと位置や回転が記憶されます。
キーを設定したら再生して動かせるか確認してみてください。
手順を動画
【最後に】
役に立ったと思ったら、はてなブックマーク、シェアして頂ければ幸いです。