お名前.comでwordpressのブログ作成方法


お名前.comでレンタルサーバーを購入しwordpressを構築したい人の参考になればと思います

レンタルサーバーと独自ドメインを契約

お名前.com のサイトにアクセス

「レンタルサーバー」のタブをクリック

「サーバー申込」をクリック

ドメインと支払い方法を選択して申込

私の場合は、RSプラン12か月で購入しました。

はじめて使う方で使い心地を確認したいという人は最初は1か月で申し込み、

長くつか使いそうであれば長期の契約に変えた方がお得です

※私は、vpsサーバをレンタルしてて、1年切り替えを忘れて年間3000円程損したので、

長く使う方は忘れず切替してくださいね

ドメイン名は事前に何にするか決めておきましょう。レンタルサーバと一緒にすると永久無料のドメインもあるので、そちらも検討してみてください

申し込みして、大体5分くらいで作成完了します。

作成が完了したかは、レンタルサーバのタブをクリックして一覧に表示されるので、そこからログインします

ドメインとレンタルサーバを紐づける

今のままだとレンタルサーバーとドメイン名が紐づいていないので、サーバーがお名前.comで取得されていますと表示されて、ホームページが表示されないので、レンタルサーバーとドメインを紐づける必要があります

ドメインを紐づけたあともdnsサーバーというドメインを処理するサーバーが最大72時間反映されない場合があるので、ホームページが表示されなかったりたまにエラーになる場合は暫く待ちましょう

※私もホームページは1度表示されましたが、1.2日程、エラーになったり表示されたりを繰り返していました

WordPressの作成

レンタルサーバーの管理画面が出来るのでログインします

レンタルサーバーのトップ画面にwordpressのアイコンをクリック

ドメイン直下に作りたい方は入力せずそのままで、

HPとブログを分けたい方は、blogとつけて「情報入力する」ボタンをクリックします

こちらも5分ほどで作成が完了します

作成したフォルダを指定して、wordpressを開きます

例  http://aimkbiz.com/blog

アフィリエイトを検討してみよう

あとは登録したアカウントでログインしてテーマを変えたりカスタマイズしてみましょう

記事を書いたらアフィリエイトを検討してみてください。

クリックで報酬が獲得出来る広告は審査が厳しいので、記事がある程度溜まってきたらアドセンスなどのクリック型の広告も審査にかけてみましょう。

私が使っているA8は、登録無料、審査なしですぐ始められます。

自分が使っているサービスだと紹介しやすいと思うので、

登録してブログにリンクを張るだけで大丈夫です

どうでしたか?

レンタルサーバを作るタイミングでドメインも簡単に作成できますし、

WordPressも申し込むだけで作成可能です

DNSの認識に時間が掛からなければすぐに始められるので

他のサービスと合わせて検討してみてください


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA